1: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:11:49.04 ID:1fTxQGDA0
4: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:13:30.95 ID:e5+hDX2xd
ブックオフ下げたいだけやろ
7: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:14:38.24 ID:0xqkegk70
まあ案の定潰れまくったり営業時間短くなってるけど
8: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:14:50.34 ID:DJNbZEvFd
ブックオフオンラインだけ残して
10: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:15:52.03 ID:YHtgcwT3M
昔は立ち読みでお世話になったが残当
11: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:16:07.33 ID:rc08RlDQa
こちらで引き取って処分しますって言ったものを売るのってありなん
16: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:17:19.08 ID:35Scku0ma
バグマン20巻で200円もいかないのか
20: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:18:05.50 ID:S0pwDDEzd
買うならブックオフ
売るならメルカリ
にしてるわ
21: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:18:08.82 ID:KP9TYzSr0
買い手付かず地味に可哀想
22: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:18:14.53 ID:q13w3LOZ0
ヤフオクと比較しろや
27: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:19:17.15 ID:WahTNV8va
メルカリはその値段で出品したってだけでもっと高く売れる可能性もあるやろ
28: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:19:32.82 ID:67iDWxy0a
今までがおかしかっただけ
32: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:19:45.37 ID:CqvCXEwD0
バクマン安いね
44: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:21:59.56 ID:HLTl5ORT0
発送作業の面倒臭さ、個人間売買のリスク考えたらブックオフ使う利点がないでもない
47: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:22:20.71 ID:bCrf9mdpr
バイオ6がなんぼなんか気になるわ
50: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:22:51.74 ID:a0FkxqCGp
なお買う側からしてもメルカリのが安い模様
57: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:23:31.32 ID:Y6N28Goo0
相場と関係なしに値段つけてたのが良かったのにほかとあわせてどうすんねん
69: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:25:15.51 ID:AECwfp6Ma
時代やね
店舗型はきつい
76: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:26:23.41 ID:HLTl5ORT0
>>69
土地代、人件費が馬鹿にならんからなあ
78: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:26:34.49 ID:r3J/iXHp0
送料が高いものはまだチャンスありそう
83: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:27:09.11 ID:S0pwDDEzd
>>78
ハードオフなんかはまだ需要あるやろな
82: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:27:00.29 ID:ep9TNq7HM
メルカリはゲーム売るならええけど
本は送料高いし、本の値段自体がそこまで高くないから旨味はないな
98: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:28:48.64 ID:HLTl5ORT0
>>82
中古本は古書か専門書ぐらいしか高値で売れんからな
86: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:27:36.23 ID:EQ2b5RmRM
買うならブックオフのが安いって事やん
99: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:29:04.25 ID:vBAfahBB0
>>86
売るための商品はどこから入ってくるんやろなぁ
96: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:28:44.65 ID:+t3Nolfn0
てかバクマン安くね
当時はわりと人気あったイメージなんやがこんなもんなのか
109: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:30:07.43 ID:oJu61Te1a
>>96
昔人気あったから供給過剰になって値崩れは良くあることや
まんだらけで50円で売られてる本とかほとんど昔人気あったやつや
108: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:30:06.78 ID:q13w3LOZ0
メルカリって住所お互い知らんまま取引できるのがええな
ヤフオクもこうしてくれや
116: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:31:05.77 ID:oEwzvof00
メルカリと比較ってわけ分からんな
海賊も送料込み500くらいなら売れそうやが
117: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:31:08.39 ID:jLssPiBi0
ゲームはメルカリのほうが安いけど届くまで3日くらいかかるのが悩ましい
120: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:31:42.43 ID:VHtqZj/60
ブックオフに有利な点があるとすればメルカリより本の相場が正しく機能してないから掘り出し物もたまにあるってことやな
とくに学術系出版社のハードカバーはこんなんあかんやろっていう値付けが時々ある
123: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:31:57.64 ID:AycITnJA0
査定が厳しいからな
ページ折れてたら価値なし
メルカリはそこ黙ってりゃおけ
128: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:32:32.22 ID:/yYeWPq70
メルカリで売るのは分かるが買う気は起きん
ブックオフで売り買いするのは分かる
129: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:32:51.36 ID:Y+d3OgKh0
ブッコフは買い叩いてくるからな
漫画とか連載終了してたらほとんど値が付かんし
134: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:33:08.42 ID:q13w3LOZ0
民度って値下げ要請ぐらいちゃうんか
どうせ素性わからん同士断わりゃええだけやろ
158: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:35:04.79 ID:LfucyAoXp
>>134
梱包、振り込み、評価無視とか民度が現れるタイミングはいくらでもあるぞ
137: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:33:30.64 ID:oJu61Te1a
店舗型は訳あり品セールとかバンバンやらんと誰も来なくなって駆逐されるで
ゲオの訳あり品でps4の龍が如く極500円で買えたときはクソ嬉しかった
142: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:33:57.12 ID:ntEQRgurp
高く売れて安く買える
160: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:35:05.69 ID:FFPlsVAO0
さっさと手を引いた創業者ほんま賢いよな
178: 名無しさん情報局 : 2018/07/11(水) 14:36:34.94 ID:Cs7iAsdO0