【東京都】コロナ感染者数の平均が5週間ぶりに増加 関係者「ぶり返しつつある」
東京都は、きょう午後、新型コロナウイルス対策に関する専門家会議を開き、新規感染者数の7日間平均が、5週間ぶりに増加に転じたことを明らかにした。
東京都によると、今月15日時点の新規感染者数の7日間平均は1542人だったのに対して、きのう時点では1698人にのぼったという。この1週間で、およそ1割増えたことになる。取材に対して、東京都の関係者は「感染拡大が、ぶり返しつつある」との見解を示している。
感染者に占める割合を年代別に見ると、20代が18.3%と最も多く、次いで30代が18.2%だった。30代以下が、全体の64.8%を占めているという。過去の感染拡大時は、まず若年層に感染が広がり、その後、中高年層に波及したとされ、東京都は、引き続き、警戒を呼びかけた。
また会議では、現在、主流となっているオミクロン株「BA.2」よりも感染力が強い可能性がある「BA.5」が、全体の13%を占めたとのデータも出された。専門家からは「変異株を含め、今後の動向に注意する必要がある」との警戒感が示されました。
都内では、公立小学校で、今シーズン初めてのインフルエンザによる学年閉鎖の報告があった。この事態を受けて東京都は、インフルエンザとコロナの”複合感染”とならないよう、予防と対策を改めて徹底するよう、注意喚起をしている。(画像は、専門家会議後、記者会見に臨む小池知事・午後2時ごろ 都庁)
FNN
6/23(木) 13:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/7436f034b1ab3206cbb6c2aa2286a9510fde8c36
スポンサーサイト
未分類 |
コメント(3) |
20220626203000 |
編集
137|名無しさん|20220626204951
ほんとそう。共働き家庭多いし。
テレワークの時は睡眠1時間多く取れて、たまに湯船に浸かる時間もあって疲労度がいくらかましになっていた。
142|名無しさん|20220626222327
うってないけど一回もかかってない
風俗解禁でもかからない
俺って無敵の人なのかもしれない
今週25日も飲むぜw
147|名無しさん|20220627180856
感染を繰り返すほどに症状が重くなってくるし、無症状でも数ヶ月後に後遺症が出たりいきなり死ぬなんてこともあるから、最大限防御しとかんと絶対後悔するぞ