大阪府で15日、新たに1万2597人の新型コロナウイルス感染が確認されました。
先週の火曜日の感染者数は、1万1409人でした。
また15日、府内で感染者42人の死亡が確認されました。死亡した人のおよそ8割が、80代以上です。
検査件数は1万7599件で、陽性率は66.4%でした。
検査せずに医師が陽性と診断する、いわゆる「みなし陽性」の感染者数は、914人です。
重症者数は202人で、新型コロナ以外の基礎疾患などを理由に、重症病床で治療を受けている軽症・中等症患者を含む、実質の重症病床使用率は40.4%となっています。
吉村知事は当初、実質の重症病床使用率が40%を超えた場合、緊急事態宣言を要請する考えを示していましたが、14日、記者団に対し、1週間の新規感染者数の推移を重視し、一時的に使用率が40%を超えたとしても、直ちに緊急事態宣言を要請しない意向を明らかにしています。
また、府内では新たに10カ所の高齢者施設でクラスターも確認され、門真市の施設で22人、枚方市の施設で16人など、あわせて115人が感染しました。
カンテレ
2/15(火) 18:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fc72ba70c0dd48e51abcf8e3baa923a5165b6d6
大阪人の命は、アフリカ人並みに軽い |
新型コロナとしては人工呼吸器などを使わなくても良い「軽症や中等症」レベルだとしても 持病などで体調が悪化し、重い症状になり、重症病床を使わざるを得ない状況って事よな。 高齢の感染者が増えれば増えるほど、重症病床を使う人達が増えそうよな。 |
収束傾向だし 爺が死んでいるだけなので超過死亡が変わらない |
感染者が減少傾向なので一段落・・・・・とかにはなりそうもない。 他の年代が減ったとしても、高齢の感染者が増えてしまえば、 医療は今でも十分にだが、今以上に逼迫するだろう。 |
ちんでもかまわないと思ってるな、あいつ |
前週同曜日を上回る、、、、 やるな大阪、今度こそ東京越えだ |
医療従事者には働けと言いながら 患者が増えるのは放っておくと。 |
緊急事態宣言は意味がない、何度もするなって叫んでた人が 今回の件だと何故要請しないんだって発狂してるのが分かりやすい |
東京・大阪とも予告した使用率は超えたんだからそろって宣言すべきじゃないの まん防意味ないってまさに予言したとおり街が弛みきってるから いちど生活レベルで危機感もたせないと医療側にも申し訳立たないじゃん |
医療逼迫とか医療従事者の濃厚接触者待機はなくしてほしいとか言ってながら緊急事態宣言は出さないとかアホなんかね。それよりこの期に及んでマラソン開催するとか抜かしてる市長止めんかい |
吉村はどうせ次はないから やってるふりだけして利権にたかるだけたかって 逃亡することしか考えてないだろうから 責任転嫁しかしないよ |
ハーシスへの入力はもちろん出来ていないし、マンパワーもなさ過ぎで重症者の把握すらするつもりない大阪。40%はただただキャッチアップ出来ていないからであって、とっくの昔に医療崩壊。 全て維新が招いた事。 |