沖縄県の玉城デニー知事は7日、記者会見を開き、新型コロナウイルスの県内の感染状況について「第7波に突入したものと認識せざるを得ない」と述べた。今後も感染拡大が続けば、まん延防止等重点措置の要請を含む強い措置を検討していくという。
沖縄県内の7日の新規感染者数は1355人で、3日連続で1千人を超えた。県の集計によると、病床使用率は38・1%(7日時点)で、1週間前から約15ポイント上昇した。直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は513・36人(6日時点)で、全国最多が続いている。
増加の要因について、玉城知事は、オミクロン株の別系統でより感染力が強いとされる「BA.2」への置き換わりが急速に進んだことをあげた。県内の新規感染者の抽出検査で、「BA.2」の割合は4月の第一週時に35・4%となり、前週の2倍となった。
玉城知事は「全ての年代で増加傾向にある。残念ながら5月の連休は、外出などの自粛をせざるを得なくなるかもしれない」と話した。(光墨祥吾)
朝日新聞
2022/4/7 19:23
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ476FLYQ47TPOB002.html
知事も沖縄県民もマジ無能 |
またバーベキュー宴会か |
5月から4回目接種準備しとけ |
今までに感染した人とワクチン打った人は抗体持ってるんじゃないの? 違うの? ワクチンの効果無いってこと? |
そもそも沖縄土人は感染意識、感染後のリスクが低い印象なんだがねぇ。。 |
その国民はその程度の政府しか持ち得ない だけど デニーよそんなんで良いのかね 県民の民度の所為にするなよな(笑) |
沖縄ってワクチン接種率が全国最下位だからじゃないんすか?自己責任で頑張って |
まん延防止等重点措置 単なる対策費と支援金が目的 |
まずは米兵の外出禁止じゃないの? |
何事も良く、博多の中国総領事に報告、相談して決めなきゃ。 |
沖縄は米軍が変異株持ち込むからどうしようもない。 |
重点措置とか非常事態宣言とかは知事権限にしよう その方が機動的に運用できるし |
広域接種受けてきたけど 受けようという社会人の年齢はわりに広い 10歳~20代が受けてないんだろ |
いっその事 対策なしで蔓延させて自然淘汰に任せるという手はよw 政治判断よろしく |
沖縄民の程度に相応しい知事。 そら首里城も燃え落ちるわな。 |
沖縄と北海道はカンセン知事知事にすべき そもそもお墓が日本じゃ無い |
復帰集会もこれからあるからもっと増えるぞ~ |
あ、沖縄の方? |
普段から日本政府日本国を敵に回してる玉城知事なのに、この方のスタンスがさっぱり分からん |
今の時点で病床使用率38%ってえらい高いな 入院の基準が低いのか |
「すでに第7波」の見方も 厚労省コロナ専門家会合 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA06AJB0W2A400C2000000/ 尾身氏、感染急拡大・医療逼迫「警戒を」 首相と会談 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA074JR0X00C22A4000000/ |
アメリカに再返還 |
対支那への最前線基地 |
>>9 大阪維新とどっこいどっこいだろw |
沖縄接種率60%台じゃん |
参政党とつばさの党と幸福実現党辺りがくっついて来るとひっくり返るような気がする |
報道しないだけで既に津波が起きてる。 >>35見ればわかると思うけど後はお互いどう連携して拡散するか…テレビは無理だからね… |
オミクロンより感染率高いの? |
次から次へと新コロナの「ここが日本かぁ」 |
「あんなにすごい数のヤクザを目にしたのは初めてでした」閑静な住宅街で日本人とブラジル人の“全面抗争”が勃発してしまった“きっかけ”とは 文春 |
カネカネエブリバディ |
東京換算だと6万人くらいか |