受信料徴収や字幕問題を受け、いま、改めてNHKの在り方が注目されている。およそ20年間に亘り記者・デスクを務めた大和大介氏が、知られざるNHKの内幕を綴る――。
※本稿は、大和大介『元記者が証言するNHK報道の裏側―NHK受信料は半額にすべき』(展転社)の一部を再編集したものです。
***
政治への忖度を感じたWEBページの「見出し」
NHKを語るとき、よく言われるのが政治への「忖度」だ。いわゆる森友事件をめぐるニュースなどで忖度が動いたと指摘されたが、こうした指摘は今に始まったことではない。予算や決算が国会で審議される以上、NHKが政治の影響を全く受けないと考えるNHK職員の方が少ないだろう。私自身はNHK在籍中の大半を地方局で過ごしたうえ、政治部との人脈も薄かったので、生々しい政治への忖度に触れたことはない。だが、随所に「やはりNHKは政治家に遠慮している」と思う場面に出くわすこともあった。
NHKのニュース記事をNHKのWEBサイト「NHK NEWS WEB」にアップするネット報道部(現在の名称はネットワーク報道部)という部署がある。現在はWEB業務の拡大とともに報道局でも大所帯となっているが、私が在籍した平成25年ごろは、地方局のデスク経験者を中心に20人弱が、東京・渋谷の放送会館地下の狭い居室に詰めて作業をする小さな部署だった。このメンバーで、WEB用に原稿を編集する担当者と、タイトルをつけてネットに発信する担当者、泊まり担当者と、ローテーションを組んで24時間体制でネットにニュースを発信する作業を続けていた。
この部署に所属していた平成26年ごろのことだ。定期的にNHKが行っている世論調査の結果をまとめた原稿が届いた。通常、世論調査の記事で最も関心があるのが政権の支持率の動向だろう。このときは安倍内閣の支持率が前回調査から4%から5%ほど低下していた。正確な数字は記憶していないが、仮に56%から51%に低下したとしよう。タイトルをつけて記事をアップする担当だった私は、「安倍内閣支持率 51%に低下」というタイトルでWEBに発信した。この判断に違和感を覚える読者はまずいないと思う。
上司から「支持率低下の文字を外せ」
ところがこの記事を「NHK NEWS WEB」サイトにアップして間もなく、別の居室にいるネット報道部幹部から電話が入った。
「安倍内閣支持率低下のニュースだけどさ。これ、タイトルから『低下』の文字を外してくれるか」
ああこれがいわゆる政治への忖度かと思いつつ、真意を確認してみた。
「このニュースは支持率の低下が一番のニュースと思って『低下』の文字をつけました。これを修正する必要があるんですか」
「いや、タイトルは支持率の数字そのものだけでいいんだ。とにかく『安倍内閣支持率 51%』だけに修正してくれ」
結局、押し切られ、タイトルを直すことになった。隣の同僚に上司から指示があったことを伝えると、「えっ支持率の低下がニュースでしょう。判断がおかしいんじゃないの」と反応が返ってきた。これが真っ当な感覚だろう。もちろん日常的にこのレベルの指示に黙々と従っていた私も反省すべきであるのだが。
このときの「『低下』の文字を外せ」は、実際に政治部から要請があったのか、それともネット報道部の幹部が政治部に気を遣って指示したのかは不明だ。通常、記事のタイトル付けは現場に任せられ、具体的に修正を命じるような指示が来ることはほとんどなかったので、何らかの忖度があったと考えるのが自然だ。私自身の感触では、当時のネット報道部のトップが報道局各部の幹部の顔色を気にするタイプだったので、すでに政治部の幹部で、のちに報道局長や理事まで昇進した小池英夫氏などの目を気にして修正を指示したのではないかと推測している。NHKは政治の圧力に屈しやすいなどとよく言われるが、むしろ卑屈に気を回したこうした「忖度」の方が多いのではないか。
2に続く
デイリー新潮編集部
5/3(火) 8:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/96234c5cbcd8e1352a8326e79f99472da1257925
そもそもNHKの報道自体に、朝鮮人や野党に忖度した報道が毎日のように 溢れているのに、野党や朝鮮人に対する忖度にはまったく何も言わずに 滅多にない与党への忖度だけ騒ぎ立てるNHKのスタッフが多いことのほうが 異常なんじゃないのかww |
悪夢の自民公明政権 |
安倍政権は韓国にとってみれば悪夢だよね。 民主政権の時は韓国は天国。 |
あれだけ好き放題に叩いといて馬鹿じゃねーの? アホパヨクが安倍を叩きまくったけど 世間に受け入れられなかったという現実から逃避してるだけ |
国営でも公営でもなく、みなさまのNHKだからねぇ… 官民の悪いとこどり(受信料も含めて)(^_^;) |
朝鮮NHK いらねーよ 政治屋も都合がいいから 視聴料も下げねーだろ なー チョウセン公営放送 議員財布といい 笑わせんじゃねーよ |
NHKは反社勢力よりアクドイ |
反アべ病の精神病患者、パヨク。 |
支持率自体がイカサマだろ |
受信料と言う名の所場代 |
パヨクの巣窟NHKというのが、現実。 |
むしろいまだアベガーの記事書いてるとか 頭の病気の疑念は消えず疑惑が深まるだけだぞ |
そう言えば田崎とか言う人は全然てれに出なくなったなぁ |
鶴の一声 「受信料廃止」 が怖いからなww |
テレビに良く出てる解説員に安倍に取り込んでべったりの女局員が居たよな |
忖度することが中立だとごまかしてるよなだと |
安倍真理教の宗教放送局だしw 強制お布施付きだし そもそも人事権を握っているし |
まだアベガーやってる 岸田への攻撃が不発だから パヨクも大変だな |
何でか教えてやろうか?残念ながらお前が考えているような理由じゃないよ ワイドショーがウクライナ問題ばっかやって国内政治をほとんど扱わなくなったからだよ |
布教活動ご苦労様です |
NHKも在日スタッフによる支配化が完了。 いくらパヨクがNHKは与党寄りだとプロパガンダ流しても誰も信じない。 |
プロパガンダフェイク情報操作を僕がすべて指摘してやろうか? |
トランプが再選し、安倍晋三も首相に復帰したらパヨクは憤死するだろうな(笑) |
そうは言うけど辛辣な番組もあったし、色んな人が居るんでしょ |
英国BBCを手本に見倣うはずのNHK!「公共放送」の資格を精査すべし! NHK解体~再編~民営化が妥当!日本国民に信を問うべき! |
そうだよな、 現時点でCM流してるもんな。 CM流せば、視聴料取らなくても良いしな。 |
「安倍叩き」をすると、左の方からのウケがいい。それにたよった商売をせざるを得ない TV局や新聞社、雑誌なんてのが多いね。普通の人はもう見ないコンテンツだから、左に すがるしかないのかな? |
これだもの受信料なんて払うのが馬鹿らしくなる アベから恫喝されれば変更してしまうし 中立公正の立場が基本なのに |
「安倍内閣支持率 51%に低下」って見出しじゃ 低下しても51%なんかい、どれほど高いんじゃ って印象にしかならんわな |
「政府が右と言っているものを左と言うわけにはいかない。」(NHK会長) |
受信料が欲しいなら、公正中立な報道をしろや。 なんで金を払って偏向報道を見ないといけないんだよ。 |
感覚が狂ってるよね。ファクトは支持率が51%であって、それ以外の情報はいらん |