細田衆議院議長が「議長になっても、毎月もらう歳費は100万円しかない」などと発言したことについて、野党から批判の声が相次いでいる。
細田議長は10日、自民党議員のパーティーでのあいさつで、「議長になっても、毎月もらう歳費は100万円しかない」と述べたほか、「月給で手取り100万未満であるような議員を多少増やしたって罰は当たらない」などと国会議員の定数増を主張した。
この細田議長の発言に対し、野党から批判の声が相次いでいる。
立憲民主党・馬淵国会対策委員長は、「議長の質も含めて、私は大きな問題があるというふうに思っておりますので、厳しく、このことについて抗議をしてまいらねばならない」と述べた。
また、立憲民主党の小川政調会長も、「議員に対して厳しい目が注がれている中で、極めて不適切な発言だ」と批判した。
FNN
2022年5月12日 木曜 午後2:10
https://www.fnn.jp/articles/-/359246
まだまだこんな感覚で政治やってるんだからどうしょうもないわ。 日本は終わってるね。 |
立憲はなんで元議員のあいつに名前勝手に使われてる事気付かなかったんですかね |
議長は日当1万円で十分だろ そんな無駄遣いしてるから税金が無くなるんだよ 消費税くらい廃止出来るだろ 努力してないから増税になるんだよ |
ネトウヨが小悪党に夢中になってる間に巨悪は私腹を肥やす |
ボケ老人なんだから許してやれよ |
でもそうなるとボケ老人に月100万のおこずかいはあげすぎだろ。 |
大体、調整役である議長が耳の遠いおいぼれ老人でよいわけがない。 |
「世の中の感覚とずれまくってる」 自民・細田議長“100万円”発言を維新の松井氏・吉村氏が一斉批判 |
織田信長、給料100万円しかに見えた。 |
いなだぼーえーだいじんとか言ってる人も100万なの? |
死ねばいいのに |
高齢な議員は年金だけでやれよ |
折角だから100万の固定給せいにしましょうよ 政党助成金も諸手当も寄付も禁止 全国会議員は一律100万で! |
もう無理、意地悪な政治家のせいで国がめちゃくちゃ。 |
ごめんなさい。言い方悪いかもですけど。投票していませんので、少なくとも私の代表として国政にだれもいないはずなんですけど。 |
100万貰って何もしない連中が騒いでもなぁ ふざけんな!なら金なんかいらんわって歳費返納してから騒ぎやがれ |
ICカードかなんかに紐づけして実働したらインセンティブをつけて プラスマイナスしたらいいとおもう。 稼働している議員となんにもしてない議員の差が激しすぎる上に 地方議員を支配することに躍起になってばかりの議員もいるように 見受けられる。 |
漂餓期世代・・・・ |
転職も厳しいしな今まで何やってたんだよ。 |
金を求めてるんなら商人になれば 政治家の求めるものか? |
こんな感覚の奴らが長い間議員やってるから日本は衰退していくんだよ こいつは日本が沈没する前に逃げ切るけどな |
お前らが支持し続けて来た自民党じゃないか、 少子化政策して来たことの評価をもっとして欲しいのだろう? 細田はその事を言ってるんだよ、縮小する未来をもっと喜んで金をよこせと。 国会で寝ていても月額報酬は変わらないし、諸手当別途だけど、 まだまだ足りないとよ、お前ら払えよ。 |
立民、オマエラが言うんじゃない。 オマエラは血税を搾取して与党活動の邪魔をして国益を損なわせる団体。 つまり在日韓国人みたいなもんだからな。 |
大抵の議員はただの票の人でぶっちゃけマネキンでもいいもんな |
78歳なら年金、貯金、資産その他で生活して 給料は返上してもいいんじゃないの |
ずいぶん貧乏臭い話題だな |
お前みたいなのがいるからクソ自民が増長するんだろが この売国奴が |
脳死で反対って言うだけの簡単なお仕事の給料は一体いくらなんですかねぇ? |
国会議員の月給を20万にすればいいんだよ、議長になれば100万もらえるって嬉しくなるだろ |
文書交通費と政党助成金から配分があるはずです。 しかも政治資金パーティーも開けます。 国民から政治献金を受け取ってもOKです。 |
そっかそっか。100万円しかなくて不満なんだね。 さっさと辞めればいいのに。 |
こいつらは ・100万円/月(手当除く)しかもらえず不満です ・政治資金で飲み食いしながらじゃないと人話は聞けません カードをぶら下げとけよwww |