fc2ブログ

秒刊情報@TODAY

アクセスランキング
【岸田総理】テレワークなのに…“ネット未接続”わざわざ官邸へ

【岸田総理】テレワークなのに…“ネット未接続”わざわざ官邸へ

1: ニュー速さん必死だな 2022/08/25(木) 19:27:34.79 ID:CAP_USER9

21日に新型コロナの感染が確認された岸田文雄総理大臣。症状が軽いこともあり、翌日の22日から早速、総理公邸でテレワークによる公務を始めました。


■岸田総理 “テレワークシステム”成果強調


 岸田総理:「私は、自分が新型コロナに感染するという事態も想定し、テレワークで職務を継続できるよう、官邸と公邸との間に、光ファイバーによる専用会議システムを整備させ、万が一の場合に備えてきました」


 総理官邸内の会議室に集められた記者に対し、モニター越しにテレワークシステムの成果を強調しました。


 ところが、この光景を巡って、SNS上では「シュールすぎる」「記者とリモート会見でつなげば良くない?」「日本がIT後進国なのは間違いないよ」など、“違和感”を指摘する声が相次ぎました。


■ネット未接続の理由「セキュリティーの都合」


 リモートで記者会見や会議を行う場合、参加者全員がオンライン上でやり取りをするのが一般的です。


 しかし、今回の岸田総理“肝いり”のテレワークシステムは、公邸と官邸の間でしか回線がつながっておらず、インターネットには接続されていません。


 そのため、総理に取材するためには、わざわざ官邸内の回線がつながっている部屋に集まらなければならないのです。その背景にあるのは…。


 政府関係者:「セキュリティーの都合から外部への接続を見送りました」


■30日まで公邸でテレワーク予定 その間も…


 閣僚も、例外ではありません。総理と面会するため、総理のいない官邸に、連日続々とやってきます。


 総理の執務室には、普段、総理が座る位置に大型モニターが置かれ、その画面を通じてやり取りが行われているということです。


 24日に行われた政府の会議でも、官邸に多くの人が集められ、総理は通常自分が座る位置から画面越しに参加していました。


 岸田総理:「きょうの会議につきましては、私、リモートでの参加となっておりますけど、おわびを申し上げます」


 30日までは、公邸でテレワークを続ける予定の岸田総理。ただ、その間も、官邸に足を運ぶ人の数が減ることはなさそうです。


(「グッド!モーニング」2022年8月25日放送分より)


テレ朝news

8/25(木) 10:40






ネットの反応


2: ニュー速さん必死だな 2022/08/25(木) 19:34:35.70 ID:RAXkoPH70
官邸にいなきゃそれをあげつらって批判すんだろよwww
有事に対応できないーってさwww

6: ニュー速さん必死だな 2022/08/25(木) 19:58:06.56 ID:hyzl3VlK0
まあ物理的に回線繋がって無いのが安全っての自体は間違いじゃないわな
マスコミ各社の回線にしてもどんなセキュリティか分からない以上繋ぐのは何だし

ただ根本的に、非常時に総理抜きで動ける体制整えとくのが正解では?とは思う

7: ニュー速さん必死だな 2022/08/25(木) 20:12:53.58 ID:XGxzGuwu0
でもマスゴミってモラルゼロだしNDAも結ばないから、
リモート接続の情報を中国とか売り渡しかねないじゃん
このURLで接続しましたとかさ

8: ニュー速さん必死だな 2022/08/25(木) 20:24:51.11 ID:VrHJzW1+0
それを言うなら、感染前から官邸に
集まる必要もないから今更だろと。

11: ニュー速さん必死だな 2022/08/25(木) 20:43:14.58 ID:j5331IX40
ネット未接続なら光ファイバーとか使わなくてもアンテナケーブルでいけそうだけど
要はモニターとカメラがつながってればいいだけなんだろうし

13: ニュー速さん必死だな 2022/08/25(木) 21:00:28.49 ID:6kPFfBDU0
見たところ感染してるってだけで症状もなく普通だし、非常時体制に移行しなくてもいい。

14: ニュー速さん必死だな 2022/08/25(木) 21:02:06.49 ID:wKz8HKPM0
そのうえ、もしインターネット回線に繋げていれば「セキュリティーの観点から不安が残る」などとほざいてたはず

18: ニュー速さん必死だな 2022/08/25(木) 21:18:57.59 ID:cG4zuRwq0
外部に繋いだら機密100%漏れる
止めとけ
中共はいつも狙ってるし、官邸にもスパイ居るぞ

20: ニュー速さん必死だな 2022/08/25(木) 21:36:41.86 ID:V3qSzMae0
今はAIで偽画像を流されるからなぁ
セキュリティだろ

23: ニュー速さん必死だな 2022/08/25(木) 21:53:17.70 ID:6G9rx9pn0
いやいや、記者会見ならどうでもいいが、首相とか閣僚の間の通信をネットに乗せるなんて有り得ないだろう。米露中印やイスラエルの技術力を舐めすぎ。

26: ニュー速さん必死だな 2022/08/25(木) 21:54:00.17 ID:4GHCEQY50
世界よ

こ れ が 日 本 だ

未だにFAXは災害に強いから必要、とか言ってる奴がはこびってるからな。

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1661423254/





スポンサーサイト



関連記事 [未分類]
未分類 | コメント(3) | 20220826100000 | 編集
1182|名無しさん|20220826102749

黒い靴 はあいてたあああ
う・そ・つ・き があああ

えんま様に 連れられて

逝っちゃったあ
1184|名無しさん|20220826123349

AI総理になったらこんな風景が日常になる。
予行演習だと思えばなんてことない。
1185|名無しさん|20220826144106

 
 マスゴミはICTリテラシー低いのバレてんだから知ったかすんなよ(笑)
 
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
    © 2023 秒刊情報@TODAY  Designed by 意地天