fc2ブログ

秒刊情報@TODAY

アクセスランキング
デーブ・スペクターが真面目ツイート 信者の選挙応援「ボランティアではない」(8/19-)

デーブ・スペクターが真面目ツイート 信者の選挙応援「ボランティアではない」(8/19-)

1: ニュー速さん必死だな 2022/08/20(土) 18:55:20.54 ID:CAP_USER9

デーブ・スペクターが真面目ツイート 信者の選挙応援「ボランティアではない」

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4394762/

2022年08月20日 18時18分


 放送プロデューサーのデーブ・スペクターが旧統一教会信者の選挙応援について言及した。


デーブと言えば、夏にぴったりのダジャレで知られる。先の参院選で当選した生稲晃子氏が、6月に萩生田光一政調会長と旧統一教会施設に足を運んでいたことがわかると、すかさず「関連施設にいくな晃子」とツイートし、体感温度を下げてくれた。


 そんなデーブが真面目にツイートしたのが19日。旧統一教会の信者が主に自民党議員の選挙応援を買って出て、政治家サイドもそれを「ボランティア」扱いしていることに、以下のように私見をつづった。


「統一教会関連で政治家が選挙応援の『ボランティア』と安易に言ってるが、ボランティアは自分の意思でやるもので行かされてる場合はボランティアではない」



 続くツイートでは、旧統一教会の勧誘の手口を念頭に「買わないと先祖が不幸になる→買うと子孫が不幸になる」とズバリ。デーブの緩急自在のツイートは話題となっている。







ネットの反応


2: ニュー速さん必死だな 2022/08/20(土) 19:01:16.37 ID:uMf6N0LB0
これ言い出したら色々な企業・組織から出動させられている
人たち全てを問題視しなくてはいけなくなるぞ。
立民にもたくさんいるだろう。

3: ニュー速さん必死だな 2022/08/20(土) 19:05:57.93 ID:hQh3oo8z0
そりゃあ、意志に反して無理やりなら奴隷と言うのかもしれんが
洗脳されてる本人達は喜んでやってはいるんだろうにw

4: ニュー速さん必死だな 2022/08/20(土) 19:07:07.23 ID:rn8Dva3/0
まあ、デーブさんも日本に住み続けて後悔している1人だと思うよ・・・
たった30年前で世界No.2経済だった日本が、今や先進国ビリの経済力・・・
アメリカ人なのにこんなに衰退した日本に住み続けてくれて、感謝しかないよ・・・

5: ニュー速さん必死だな 2022/08/20(土) 19:08:24.28 ID:CRpF6zWQ0
 それも含めて「洗脳」だからしゃあない。

 立候補者にとって「タダで優秀な秘書と票が手に入る」というのは貴重な存在。

 これからは「貴重な一票」じゃなくて「一壺」だなw
なんか、地上げ屋みたい。。。

6: ニュー速さん必死だな 2022/08/20(土) 19:10:45.66 ID:j1IVTyMd0
数十年に渡る別格の反社団体が壺
暴力団から支援受けたら非難されて当然やろが

7: ニュー速さん必死だな 2022/08/20(土) 19:12:34.27 ID:rD/hGU/80
問題視しろよ
悪あがきウヨは
それでカルトと相討ちにできるかどうか
見物させてもらおうじゃないか

9: ニュー速さん必死だな 2022/08/20(土) 19:17:25.82 ID:xmAI4D1n0
●渡辺恒雄と読売新聞は無知を改めろ

日本では主権は国民にある。だから政府はその目的を
実現するために国民を利用することはできない。

政府による「国民の政治利用」の例

 ・外出・営業・イベント自粛強要
 ・危険なワクチン・マスクの強要

11: ニュー速さん必死だな 2022/08/20(土) 19:19:48.97 ID:j1IVTyMd0
それは分かってるけど、そういう字義を提示しただけで何の意見も表明しないデーブって寒いだけ

12: ニュー速さん必死だな 2022/08/20(土) 19:23:09.21 ID:jrVXL+XB0
んなことない
最初の頃からテレビで問題おおありと言ってるぞ

15: ニュー速さん必死だな 2022/08/20(土) 19:43:01.81 ID:Sz03/yBb0
学校で無理矢理参加させられるボランティア活動も実はボランティアじゃなかったのか。

16: ニュー速さん必死だな 2022/08/20(土) 19:44:47.39 ID:xmAI4D1n0
「解熱剤 危険」で検索

コロナで発熱したことにされると医師は
安易に解熱剤を投与している。

ワクチンで危険にさらされ、解熱剤で危険に
さらされるのだ。

医師を安易に信用してはならない。

良心のある医師かどうかを見極める
ことが自分を守ることにつながる。

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1660989320/





スポンサーサイト



関連記事 [未分類]
未分類 | コメント(1) | 20220821093000 | 編集
1104|名無しさん|20220821100634

ま普通に「動員」だよねw
別に統一教会だけの話じゃないけどな
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
    © 2023 秒刊情報@TODAY  Designed by 意地天