【統計不正】統計書き換え「20年1月から改善」 検査院の指摘受け 首相が説明

1: ニュー速さん必死だな 2021/12/15(水) 12:42:54.69 ID:CAP_USER9
国の基幹統計である「建設工事受注動態統計」の集計データを国土交通省が無断で書き換えていた問題で、岸田文雄首相は15日午前の衆院予算委員会で、会計検査院からの指摘を受け、2020年1月から数字の修正、改善をしたとの報告を受けていると説明した。 立憲民主党の階猛氏の質問に答えた。階氏は「予算の信頼性にも関わってくる」と追及したが、首相は「20年1月に改善した」ことを理由に20年度、21年度の「GDP(国内総生産)の統計には直接影響はない」と主張。補正予算案についての審議を進めるよう求めた。 この統計をめぐっては、建設業者から提出された受注実績のデータを国交省が無断で書き換えていたと朝日新聞が15日に報じた。 首相に先立って答弁した斉藤鉄夫・国土交通相は、予算委で「過去に集計の過程において、事業者から期限を過ぎて提出された過去分の情報を当月分に含めて集計していたことは事実。会計検査院の特別報告でも指摘がなされている」と述べた。その上で「品質確保の取り組みを強化して再発防止の徹底に努めていく」と述べた。朝日新聞2021/12/15 11:36https://www.asahi.com/sp/articles/ASPDH3QQ3PDHUTIL00M.html関連スレ【国交省】基幹統計を無断書き換え 8年前から建設受注を二重計上、GDP上ぶれか
スポンサーサイト
未分類 |
コメント(2) |
20220819190000 |
編集
1067|名無しさん|20220819193232
(。-ω-) 大日帝国かよ 首相の代数や国会の回数を日本国憲法施行からでカウントしよう。
1世紀半前の様な大ホラ貝を吹くという悪い習慣をいまだに引きずっているとかあり得ないわ。
1074|名無しさん|20220820100659
(。-ω-) 過去に遡って全部訂正しなさい。やらないなら、内閣と国土交通省を解体よ。