【維新】大阪市 夢洲IR予定地 全体整備で1578億円試算

1: ニュー速さん必死だな 2022/02/03(木) 08:53:27.00 ID:CAP_USER9
大阪府と大阪市がカジノを含むIR=統合型リゾート施設の誘致を進めている夢洲をめぐり、市は、IR予定地の南側の土地を国際観光拠点として整備した場合、土壌改良などにかかる費用が、あわせて1578億円に上るという暫定的な試算を市議会で明らかにしました。大阪・夢洲へのIR誘致をめぐっては、会場予定地の土壌改良や液状化対策などが必要なことから、大阪市は去年12月に、その費用として790億円を新たに負担する方針を決めました。これについて、2日に開かれた市議会の特別委員会で、自民党の北野妙子幹事長は、IRの予定地以外にも夢洲の開発を進めた場合、土壌改良などに必要な経費がいくらかかるのかをただしました。これに対し、大阪市の担当者は、IR予定地に加えて、南側に隣接する土地を市が目指す国際観光拠点として整備した場合、土壌改良や液状化対策費として、これまでの790億円を含め、あわせて1578億円かかるという暫定的な試算を明らかにしました。市によりますと、IR予定地の南側の土地は、2025年の大阪・関西万博で使われる土地で、万博後の具体的な事業の内容が決まっていないことから、その後の開発に伴う正確な費用や、市がどこまで負担するかについては、流動的だとしています。NHKニュース
02月02日 17時17分
スポンサーサイト
未分類 |
コメント(2) |
20220816143000 |
編集
968|名無しさん|20220816151331
1578億オーバーなら事業見直ししなよ
974|名無しさん|20220816164204
( ω *) 沖縄みたいに国の予算をがぽがぽ使うということではないならご自由にどうぞ。
ただ日本でカジノを開くとしたら、東京の羽田空港から神奈川の中華街までの湾岸エリアが最適です。