fc2ブログ

秒刊情報@TODAY

アクセスランキング
河野太郎デジタル大臣「FAXを使っておきながら『人員を増やせ』は筋違い」--省庁の働き方改革へ所信  (8/12)

河野太郎デジタル大臣「FAXを使っておきながら『人員を増やせ』は筋違い」--省庁の働き方改革へ所信  (8/12)

1: ニュー速さん必死だな 2022/08/12(金) 23:54:45.18 ID:CAP_USER9

河野太郎デジタル大臣「FAXを使っておきながら『人員を増やせ』は筋違い」--省庁の働き方改革へ所信

https://japan.cnet.com/article/35191797/

小口貴宏 (編集部)2022年08月12日 13時28分


第2次岸田改造内閣でデジタル大臣および内閣府特命担当大臣(デジタル改革、消費者及び食品安全)、国家公務員制度担当を務める河野太郎氏は8月12日、就任記者会見に登場し、霞が関のテレワークをさらに推進する考えを示した。


 河野大臣は冒頭、デジタル庁について「国民の生活を便利にすると同時に、ぬくもりのある社会を作るためのデジタル化を加速していきたい」と述べた。


 また、担当する消費者庁のテレワーク導入にも言及。「全国どこでもテレワークができる状況になってきた。やれるなら全員どこでもテレワークをやってほしいと(消費者庁に)申し上げたら、なんと固定電話が古くて電話の転送ができない、電話が鳴ったら職場で取らなければならないとのことだった。いつの時代という感じだが、ここは先に対応を考えなければならない」と課題を明かした。


 「ブラック」とされる霞が関の働き方については「崖っぷちというより、すでにずり落ち始めている」と危機感を表明。職員の定員を増やしていくと述べつつ「働き方が改革されていないことで人員を消費しているのであれば、定員増は違う。未だにFAXを使っているようなところには、そこを合理化すれば定員増はいらないんじゃないかと強く言っていきたい」とコメント。また、テレワークの推進で「採用のあり方も変わってくる」と語った。


 また、河野太郎自身も今後は地元の茅ヶ崎でテレワークをする考えを示し、記者会見についても「初回は顔見せのためにリアルで開催した」と述べつつ、今後は基本オンラインで開催する方針を示した。


(略)



※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。







ネットの反応


3: ニュー速さん必死だな 2022/08/13(土) 00:01:24.63 ID:ly/xF8ls0
eFAXにすりゃ、メールで届くだろ
逆に紙を差し込むやつ多いけどな

5: ニュー速さん必死だな 2022/08/13(土) 00:03:30.57 ID:gxktXxG20
紙の温もりが恋しいのだろw

6: ニュー速さん必死だな 2022/08/13(土) 00:04:20.84 ID:ianLmRIZ0
FAXをmailにしたくらいで、どんだけ人件費削減できるん。
あと、他には何するん?

7: ニュー速さん必死だな 2022/08/13(土) 00:10:54.40 ID:+EhJO8HK0
電子カルテをもとに印刷したものを保健所にFAXし
保健所はその紙を手入力しております

公務員って無能だねっ?

9: ニュー速さん必死だな 2022/08/13(土) 00:13:08.82 ID:LkCCtW+D0
じゃ~、尼崎の方がUSB使ってるだけ優秀やん。
しかもパスワード設定してるし

10: ニュー速さん必死だな 2022/08/13(土) 00:13:51.66 ID:o+oZdKVq0
FAXなんて昭和ツール使っている先進国は日本だけ

つまり日本は既に先進国では無い事実を自覚すべきでしょう

11: ニュー速さん必死だな 2022/08/13(土) 00:14:18.51 ID:K4xxdof60
※参考リンク

https://www.taro.org/2022/08/%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e5%a4%a7%e8%87%a3%e5%88%9d%e4%bc%9a%e8%a6%8b.php

12: ニュー速さん必死だな 2022/08/13(土) 00:18:28.86 ID:8hzq96J00
電子化したところで扱うのが無能じゃ意味ねーんだが

13: ニュー速さん必死だな 2022/08/13(土) 00:28:20.19 ID:F1Vt7N1G0
電子化を委託するところも間違えると ハーシスやcocoaになっちゃう。
FAXより何が起こっているかわからない分悪質。

14: ニュー速さん必死だな 2022/08/13(土) 00:31:13.79 ID:kCPKK8Wm0
文系を全員解雇することから始めないと何も始まらない

15: ニュー速さん必死だな 2022/08/13(土) 00:31:21.37 ID:YpwvgSog0
私にメール送ったら電話ちょうだいとか言ってるんじゃね クサ

16: ニュー速さん必死だな 2022/08/13(土) 00:32:08.71 ID:IWz2ne/F0
コロナ禍で海外でもFAXは大活躍だったでしょ
特にアメリカとイギリス
そういう事は報道しないんだよな
FAX=遅れてるってことにしたいだろうな

17: ニュー速さん必死だな 2022/08/13(土) 00:35:04.75 ID:dWkewwiU0
官邸がいまだにファックスに頼ってるからなあ。

19: ニュー速さん必死だな 2022/08/13(土) 00:56:21.73 ID:nKIFuA5q0
落ち始め?
既に終了してるやん

21: ニュー速さん必死だな 2022/08/13(土) 01:01:19.53 ID:1YqrPkp60
FAXの方が仕事早い事もあるじゃん


22: ニュー速さん必死だな 2022/08/13(土) 01:01:55.57 ID:c49hhVSX0
FAX無くしたら効率化出来るなんてレベルの人がデジタル相なんて無理だろ 

23: ニュー速さん必死だな 2022/08/13(土) 01:26:04.70 ID:12lsLtAI0
そう河野は底が浅いし物事を深掘りして
考えるということができないようだ。
イージスアショアをNSCも開催せずに
勝手に廃止するし(対案も示さず)中国に
媚びってるだけのとっちゃん坊やだし。

25: ニュー速さん必死だな 2022/08/13(土) 02:25:51.72 ID:EtpScQKG0
保健所がパンクしそうでーすとか
受話器と手書きでの電話対応後に入力作業とか

ヘッドセット付けてキーボードで同時入力だろ

何年やってんだ

26: ニュー速さん必死だな 2022/08/13(土) 02:26:43.87 ID:41n5WMGl0
公務員は非効率的に仕事をして忙しいふりをするプロフェッショナルだからなぁ
効率的にやる意味ないし

27: ニュー速さん必死だな 2022/08/13(土) 02:55:35.11 ID:8DlMO/930
自民党議員の半数は盲目的にカルト宗教とお付き合いがあるとか
まず国会議員を半分にするとこから手を付けよう。

29: ニュー速さん必死だな 2022/08/13(土) 04:27:08.54 ID:hArj9qx40
まだそういうこと言って悦に入ってんのかwww
頭悪いなwwwww

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1660316085/l50





スポンサーサイト



関連記事 [未分類]
未分類 | コメント(4) | 20220813093000 | 編集
863|名無しさん|20220813103718

むしろ手入力でもあんまりミスが出ないくらい優秀だから困る。
アメさん並みにミス続出すれば電子化が進むのに
869|名無しさん|20220813120626

faxが楽だから使ってるだけだろスキャンしてPDF化してパスワードかけてメール添付して送る方が大変だろ
873|名無しさん|20220813135014

適材適所
ファックスの方がいい場面もあるんだろ
手書きの部分をなるべく少なくするソリューションがあればいいだけ
878|名無しさん|20220813152028

菅義偉と河野太郎は、コロナワクチン=危険物質を国民に強要した。
日本から出て行け。
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
    © 2023 秒刊情報@TODAY  Designed by 意地天