fc2ブログ

秒刊情報@TODAY

アクセスランキング
林外相、北朝鮮コロナに支援必要「放っておけず」(5/22)

林外相、北朝鮮コロナに支援必要「放っておけず」(5/22)

1: ニュー速さん必死だな 2022/05/22(日) 20:19:13.36 ID:CAP_USER9

林外相、北朝鮮コロナに支援必要「放っておけず」 - 産経ニュース

https://www.sankei.com/article/20220522-7JMIFS2VHRKZBLXYOWECHNZWGI/

2022/5/22 18:43


林芳正外相は22日、新潟市内で講演し、新型コロナウイルス感染が拡大する北朝鮮への支援を検討する必要があるとの認識を示した。「あそこの国とは国交もない。だから放っておけばいいとはなかなかならない」と述べた。


(略)


講演で林氏は、コロナ感染を放置すると新たな変異株が世界に広がる恐れが生じると強調。「世界全体で立ち向かわないといけない。北朝鮮の状況をよく把握する努力をしなければならない」と述べた。




※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。







ネットの反応


473: ニュー速さん必死だな 2022/06/05(日) 10:52:26.14 ID:A1eRflsk0
放っておけません。
だって、私、もうカネもらっちゃってるんですから。

474: ニュー速さん必死だな 2022/06/05(日) 11:00:30.77 ID:MG29sAte0
これだけ頻繁にミサイル発射するのなら、その費用を自腹でワクチン購入に充てればいい

476: ニュー速さん必死だな 2022/06/05(日) 11:10:18.12 ID:iy7zrOha0
あたまのおかしい人でも外務大臣できるんだなぁ。異常な日本。
なにされてきたのか、まったく理解してない。

479: ニュー速さん必死だな 2022/06/05(日) 16:32:21.06 ID:OeAe9pg90
反日極左の林はいつ北朝鮮に移住するんだ?
北朝鮮が大事なんだったらさっさと日本から出ていけよ

480: ニュー速さん必死だな 2022/06/05(日) 16:47:26.43 ID:Sqdsblas0
シナが援助すると思うで

482: ニュー速さん必死だな 2022/06/10(金) 21:07:39.59 ID:RnQXBbJH0
mRNAタイプと異なり大量の新型コロナとげとげを複製しないので
人体でのコピーミスによる突然変異を防げるからいいワクチンです。
?(?´0`?)?

483: ニュー速さん必死だな 2022/06/10(金) 21:08:05.80 ID:RnQXBbJH0
良いんじゃない。

先代がやらかした拉致被害者を返してね
とさり気なく付け加えると更によろしい。

\(^o^)/

485: ニュー速さん必死だな 2022/06/11(土) 21:24:39.94 ID:ByfcOFDH0
日本列島を攻撃するその意図は?
日米に向かって撃つことにしておいて露国からの侵略に備えてる。
日本も露中からの侵略に表向き対決しないで済んで、
南北朝鮮との対決を口実に憲法議論し、winwinという見方がある。

486: ニュー速さん必死だな 2022/06/11(土) 21:25:09.82 ID:ByfcOFDH0
みんみんは、自民と維新にそれぞれ分かれる予定。
政策が異なると政党を分かつという信念を貫きます。

それにしても岸田内閣の支持層をみてたら、
民主党や日本共産党に変わって行ってるよね。

487: ニュー速さん必死だな 2022/06/11(土) 21:25:39.11 ID:ByfcOFDH0
(。・_・。) 給付金4630万円報道と同じくらい、
ビットコイン4500億円報道もしてもらいたい。

488: ニュー速さん必死だな 2022/06/11(土) 21:26:04.42 ID:ByfcOFDH0
( ̄― ̄ ) ぱよくの親ロシア政権派はともかくとして、
自称愛国保守派が親ロシア政権派に寝返って

今まさに核戦争を引き起こさんとするプーチン相手に
同じことが言えなくなる者どもには辟易とする。

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1653218353/l50





スポンサーサイト



関連記事 [未分類]
未分類 | コメント(1) | 20220811150000 | 編集
827|名無しさん|20220811151851

ロシアプーチンは、北方領土にミサイル着弾させたけど、それは言わないことにしてるw
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
    © 2023 秒刊情報@TODAY  Designed by 意地天