【赤木雅子さん】東京・望月衣塑子記者とのトラブル言及

1: ニュー速さん必死だな 2022/04/12(火) 19:13:03.33 ID:CAP_USER9
学校法人「森友学園」をめぐる財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題で、自殺した近畿財務局の元職員、赤木俊夫さん=当時(54)=の妻、雅子さんが11日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、東京新聞の望月衣塑子記者との個人的なトラブルに言及する場面があった。雅子さんによると、望月氏とは改竄問題の取材を通じて知り合ったが、「今は一切、連絡しても電話も取ってくれない」と明らかにした。その上で、「もう取材しないなら、私が渡した素材は消してほしい。それを伝えたい」と訴えた。トラブルは米動画配信大手ネットフリックスで世界同時配信されているドラマ「新聞記者」の制作過程をめぐって発生した。ドラマは望月氏の同名著書(角川新書)が原作となっており、望月氏は雅子さんに「『ドラマの撮影、芸能人来るから一緒に見に行こうね』というような甘い言葉」で誘い、取材したという。だが、その後、交流サイト(SNS)のアカウントなども削除されてしまい、連絡が全く取れない状況にあると説明した。雅子さんは同日の記者会見に出席した記者団に対し、「ぜひ、望月さんにお会いする機会がありましたら、『赤木がぜひ直接、お話ししたい』ということを伝えていただければなと思っています」と語り、〝音信不通〟となってしまった望月氏と再び連絡が付くよう協力を呼び掛けた。産経新聞2022/4/11 21:55https://www.sankei.com/article/20220411-EAOBFEOMB5KJFBGQ4LX54332GE/
スポンサーサイト
未分類 |
コメント(4) |
20220807123000 |
編集
743|名無しさん|20220807134136
相変わらずマスゴミは説明責任を果たさないな
747|名無しさん|20220807155254
森友加計の学園物語は政治屋が人々を思想統制するためのご都合教育として登場しました。
神仏習合という古来からある八百万の神々仏さまに対して、日本会議という信仰宗教は顔向けできません。
(・o・)。(・。・)
750|名無しさん|20220807174644
日本最大の宗教政治団体によっていいように利用されそしてとかげのしっぽ切りされたご夫妻ですが
今度は幅広い自由な思想で伸びのびと子供たちを教育されるならば、あたいは見守っていきますよ。
(・o・)。(・。・)
753|名無しさん|20220807193607
世界のパラダイムが大きく転換する時代となり、日本のパヨクや
野党はもはやすがるものは全くなくなり…これから音を立てて破滅に向かってます。