fc2ブログ

秒刊情報@TODAY

アクセスランキング
【朝日新聞】外交辞令を超えた追悼の言葉が次々と アフリカの人々が安倍元首相の死を深く悼むわけ

【朝日新聞】外交辞令を超えた追悼の言葉が次々と アフリカの人々が安倍元首相の死を深く悼むわけ

1: ニュー速さん必死だな 2022/08/05(金) 12:15:01.90 ID:CAP_USER9

筆者は、かつてこれほど多くのアフリカの人々から深い弔意を示された日本の政治家を他に知らない。


アフリカ開発の主要プレーヤーだった欧米に加えて、03年ごろからは中国が新たなプレーヤーとして存在感を増した。


そうした中、アフリカを「援助対象地域」と見なす旧来の思考から抜け出せなかった日本は、アフリカ進出で完全に出遅れることになった。


このように混迷していた日本の対アフリカ外交を抜本的に刷新し、アフリカを「援助対象地域」ではなく「ビジネスパートナー」として位置付け直し、

アフリカにおける日本のプレゼンス低下という状況の反転を試みたのが、12年12月に再登板した安倍氏の政権であった。


安倍政権はまず、13年に横浜市で開催したTICAD5で、対アフリカ外交の柱であるTICADの性格を根本から変えた。安倍氏は開会式の基調演説で、日本の民間資金をアフリカに投入することを首相として初めて約束した。


財政事情から増加の見込めないODAへの過剰依存を改め、日本企業の対アフリカ投資を促進するために政府としてあらゆる方策を講じることをアフリカ諸国に確約したのである。



投資誘致に熱心なアフリカ側のニーズに応えて関係強化を図りつつ、人口増加を背景に膨張を続けるアフリカ市場に日本企業を参入させ、利益を日本へ還元させようという野心的な試みであった。日本はアフリカに対するドナーからパートナー(仲間・相棒)へと自らの立ち位置を変えた。







ネットの反応


4: ニュー速さん必死だな 2022/08/05(金) 12:17:58.09 ID:Ul0Qusjg0
これが日本でも特に世界で安倍さんを評価する理由だな

5: ニュー速さん必死だな 2022/08/05(金) 12:20:04.46 ID:YNOEzzJR0
サヨクが嫉妬してしまうw

6: ニュー速さん必死だな 2022/08/05(金) 12:20:52.21 ID:r5vp8bPP0
え?
アフリカン1「日本の安倍って奴がドルくれるそうだぞ」
アフリカン2「マジか 何でよ?」
アフリカン3「聞くな 聞くな ドルだけもらえたらそれでいいだろ」

アフリカン1.2.3「そりゃそうだ」

7: ニュー速さん必死だな 2022/08/05(金) 12:21:13.60 ID:KiksEZyL0
アフリカにも統一がいんのかね。

8: ニュー速さん必死だな 2022/08/05(金) 12:21:28.68 ID:CNxaMQ/90
そりゃあ海外に金をばら撒く
日本人は奴隷に落とす
竹中と小泉も同じ

10: ニュー速さん必死だな 2022/08/05(金) 12:25:32.88 ID:1hIvyLlB0
統一教会の教え通り日本人を蔑ろにして外国にバラ撒いていたんだね

11: ニュー速さん必死だな 2022/08/05(金) 12:26:48.84 ID:wEZLQmd+0
世界から絶賛される安部さん。
パヨクは悔しくて発狂してるんだろうな。
せいぜい川柳で、うっぷんを晴らして涙拭けよwww

12: ニュー速さん必死だな 2022/08/05(金) 12:27:34.84 ID:wMadEGkd0
アフリカで統一教会急増してる

13: ニュー速さん必死だな 2022/08/05(金) 12:28:43.53 ID:ryAHWpbT0
でも国葬には反対なんだw

14: ニュー速さん必死だな 2022/08/05(金) 12:30:20.79 ID:o/ET5kzS0
・・・以下、妬み僻み根性満載のレスをご覧ください。

15: ニュー速さん必死だな 2022/08/05(金) 12:30:30.51 ID:fg4gowiz0
中国訪問でも官民数千人が同行したと報道してたな
つまりいつものお仲間の人たちが安倍氏の外交についていったというごくあたりまえの話

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1659669301/l50





スポンサーサイト



関連記事 [未分類]
未分類 | コメント(0) | 20220805203000 | 編集
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
    © 2023 秒刊情報@TODAY  Designed by 意地天