fc2ブログ

秒刊情報@TODAY

アクセスランキング
立民・小川氏「日銀は実質賃金上昇を目標に」

立民・小川氏「日銀は実質賃金上昇を目標に」

1: ニュー速さん必死だな 2022/06/12(日) 12:07:45.75 ID:CAP_USER9

立民・小川氏「日銀は実質賃金上昇を目標に」: 日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA120HQ0S2A610C2000000/

2022年6月12日 10:10


立憲民主党の小川淳也政調会長は12日のフジテレビ番組で、日銀の物価安定目標の修正を主張した。物価変動の影響を除いた4月の実質賃金が前年同月比で1.2%減だったことを踏まえ「実質賃金を上げることに目標を切り替えるべきだ」と提案した。


同党は参院選の公約で「アコード(政策協定)」と呼ぶ政府・日銀の共同声明の変更を掲げる。小川氏は「物価以上に賃金を上げないといい循環にはならない」と指摘した。


東アジアの安全保障環境に対応する防衛費増額の財源について、当面は国債発行を含めて確保すべきだと話した。長期的には(略)



※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。







ネットの反応


36: ニュー速さん必死だな 2022/06/12(日) 14:45:10.12 ID:JkCLO0qr0
デフレ下で失業率が上がると実質賃金は、上昇する。

立憲共産党か求めるのは、そんな世界。

37: ニュー速さん必死だな 2022/06/12(日) 14:52:42.96 ID:AUYBHBNW0
米国や欧米、そして韓国を引き合いに賃金が安いって叫ぶパヨクや識者が多いが・・
そもそも米国や欧米はレイオフ出来る。韓国は徴兵制や40-45定年で勤続出来る年数が少ない。

総収入の比較をすればすぐカタが付く話。

39: ニュー速さん必死だな 2022/06/12(日) 15:41:37.12 ID:4vFLMwRO0
円安で観光じゃなく輸出でやれば、戦争にも疫病にも耐えられる経済構造にできるはず

40: ニュー速さん必死だな 2022/06/12(日) 15:43:34.63 ID:pvjH/aeM0
消費税24%増税男が何を言う?

41: ニュー速さん必死だな 2022/06/12(日) 15:46:10.97 ID:4cvChwGS0
日銀や財務官僚に景気やら実質賃金をコントロールできるなら政治家とかいらなくない?

>>39
何を輸出するの?
日本人はもう農業だの工場労働だのしたくないんだけど?

42: ニュー速さん必死だな 2022/06/12(日) 15:50:32.30 ID:F6YgAA+u0
地方公務員の待遇下げるか民間の待遇上げて田舎の優秀なのに稼がせろ
ギリシャの真似してんのか?

43: ニュー速さん必死だな 2022/06/12(日) 15:58:34.69 ID:a90DDnuL0
阿保か
賃金上げるのは政府の仕事だろーが

44: ニュー速さん必死だな 2022/06/12(日) 16:04:37.30 ID:ILWS5TTm0
賃金上げるのは会社の仕事だろ

45: ニュー速さん必死だな 2022/06/12(日) 16:05:33.93 ID:4cvChwGS0
田舎の優秀なのって誰の事?
実在する人間?

46: ニュー速さん必死だな 2022/06/12(日) 16:39:35.96 ID:p82XEV7c0
目先の話だけでなく
賃金上昇が継続される為にはデフレ脱却が必要条件
金融緩和以外の方法があれば提言して欲しい

47: ニュー速さん必死だな 2022/06/12(日) 17:50:29.59 ID:QC53xmj50
できるだけ早く原発再稼動するしかないぞ。そうしないと生産活動ぼろぼろなる

48: ニュー速さん必死だな 2022/06/12(日) 17:51:25.06 ID:v4M2uIrn0
それは政府の仕事だろ
何アホなこと言ってるんだよ

50: ニュー速さん必死だな 2022/06/12(日) 18:39:12.09 ID:PwAtSPAM0
日銀は政府の子会社ではないとほざいた口で、実質賃金上げろというのは、、、、やべぇなこいつ。

51: ニュー速さん必死だな 2022/06/12(日) 18:52:53.52 ID:RNq2b5AV0
結局誰が代表になっても、ボンヤリとした聞こえの良いスローガン掲げるだけの夢想家政党だな

53: ニュー速さん必死だな 2022/06/12(日) 19:14:58.87 ID:uRiIw/Ng0
【新しい資本主義=共産主義】の例は次の通りだ。

共産党は金融所得課税の増税を長年主張してきた。

岸田も金融所得課税の増税を主張している。

岸田は共産主義者だ。

許してはならない。


55: ニュー速さん必死だな 2022/06/12(日) 19:34:33.99 ID:1u77QGCG0
政治家がこれだから労組が政治的発言すんだよ
政治家は政策の話ししないし労組は労働者の話ししないって、日本はいったいどうなってるんだろうな

56: ニュー速さん必死だな 2022/06/12(日) 21:41:30.59 ID:X4q9d+3v0
立憲共産党は党員になる資質として人前で堂々とバカ自慢できないといけないらしい

57: ニュー速さん必死だな 2022/06/13(月) 00:10:55.83 ID:XD5PQRPa0


>>1

58: ニュー速さん必死だな 2022/06/13(月) 05:17:03.22 ID:eyIFZmCg0
立民って本当に人材いないんだな。

日銀は日銀法で金融政策しか出来ないの知らない。

つまり、マネタリーベースは増やせるけど、賃上げなどの具体策は政治の仕事だっていうのを分かってない。

フジも小川がダメダメだって分かってて、あえて呼んでるだろw

59: ニュー速さん必死だな 2022/06/13(月) 07:46:58.03 ID:GtWV1ON00
小川かアホなことを言ってると指摘しないから、テレビを見てるアホがいつまで経っても本当のことを理解しない
テレビに出るには付け焼き刃じゃダメだという緊張感が政治家にも生まれない
要はマスコミが悪い

61: ニュー速さん必死だな 2022/06/16(木) 16:52:53.87 ID:olXd46En0
国会で何とかするもんやろ。
派遣法を改正しろ。
同一労働同一賃金はどこ行ったんや。
いつでもきられる派遣の方が賃金高くすべきやろ。

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1655003265/l50





スポンサーサイト



関連記事 [未分類]
未分類 | コメント(2) | 20220730173000 | 編集
542|名無しさん|20220730175038

それは民主党のどんな政策が悪かったのかな
551|名無しさん|20220730195034

平均賃金が上がらないのは労働者が製造業からサービス産業に移動してるからだよ。
製造業の賃金は30年前に比べればなんだかんだ言って上がってるし
サービス業の賃金も30年前のサービス業よりは上がった
でも現在のサービス業の賃金は30年前の製造業よりもさらに低い。
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
    © 2023 秒刊情報@TODAY  Designed by 意地天