![]() | 20210930 めざまし8 CX(am08:49) 岸田新総裁の特技 「人の話を聞く」 (田﨑 史郎 ジャーナリスト)音声 「聞いてくださるんです 反応が無いんです |
![]() | 変えるべきではないというか、身動きが取れないが正解だろう |
![]() | アメリカの犬がアメリカの真逆策はおかしいですね~ |
![]() | トリクルダウンは起きないと断言されたアベノミクスは永遠に金利を上げられない欠陥政策 |
![]() | 日銀が金融引き締めしたら 外資はここぞとばかり狙い撃ちするだろうからね もうやり続けるしかないような |
![]() | 食料品の消費税減税は今やるべきでは? 税収は減るけど、その分貧乏人が飢えずにすむし、たくさん買えば商人ももうかるし、いいのでは? |
![]() | そらそうよ、今も昔も一番やらなきゃいけないのは財政出動だからな さっさと消えろよ、売国奴 |
![]() | 自民党の中には失敗だと理解している議員もいるだろうが、党として認められないのは安倍麻生がいるからだろうな |
![]() | 日本企業は自転車操業なのか? |
![]() | なんで安倍が先に答えるんだ? |
![]() | じゃぁ中より下の貧困層に給付でもしてしのがせろよ 年金まで減らしてるのバカなんじゃね! |
![]() | >中小企業の金利負担 景気低迷で本業稼ぎが減少すれば元も子もないだろ・・・・・ |
![]() | タコが自分の足を食べている状態 このままだと自転車もこげなくなる |
![]() | 臨機応変さに欠ける。 実質マイナス金利になってるものをゼロ金利にするぐらいで円安速度は緩和されるのになぜしないのか? |
![]() | ほんとそれなぁ ゾンビ企業の寿命を延ばすとか、政府が養分状態 |
![]() | 円安で苦しいって人は大変だねぇ |
![]() | 輸入品を取引先や小売価格に 価格転嫁できない所とかかな 大手や独占企業は今回は量を削ったりせずw 比較的素直に値上げで対応してるようだが |
![]() | 利上げ出来ない=アベノミクスの失敗 景気が良くなってればインフレになり 賃上げも出来た 自ら認めたようなもの |
![]() | 「日本企業の海外M&Aに影響も、急激な円安進行で-案件数は鈍化傾向」 Bloombergより |
![]() | トヨタは円安による部品の高騰で ランクルとLXの受注を今年いっぱいで停止だとさ 受注済みでも納車が4年~5年待ちだから トヨタは円安が更に伸びると予想をしているのだろう |
![]() | アヘアヘ知恵おくれ キショキショ検討死 |
![]() | こんな円安政策しても西側から文句言われないとはな 日本も真に西側の仲間になれたと思うわ |
![]() | 岸田は恐れている 海外へ散った円が一気に戻って来る事を 岸田は恐れている 負けを認める事を 岸田は恐れている 米国に歯向かう事を |
![]() | rcepとtppとの絡みもあるんで。 |
![]() | 岸田文雄は経済に疎いと言うか、九九も怪しいレベルw サザンがシッ!!とか言ってそう |
![]() | そりゃ、そうだ 金利上がったら、住宅ローンも上がって庶民は破綻 国家も国債金利支払いが膨大なものになり破綻 もうやるしかないんだよ、暴走機関車だ |
![]() | 積極財政派に逆らったら、何されるかわからんからな。 それにもう少し様子をみないとな。GDPが増えれば正解なんで、とりあえずの結果を見てから決めろや。 |
![]() | 新自由主義にしたら借金が増えた 社会主義にしたら借金が増えた どう転んでも借金は増えるという事だろうか、、 |
![]() | まあ、そうなるわな。 それを見越して考えて行動して成果だすひとと、行動と言っても批判だけしかしないひとにわかれるわな。 |
![]() | 投資推進する以上、金利は上げられんわな |
![]() | 文句言ってないで外国行って商売してこーいヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ |