fc2ブログ

秒刊情報@TODAY

アクセスランキング
【ニューズウィーク】安倍元首相の国葬に反対する

【ニューズウィーク】安倍元首相の国葬に反対する

1: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 08:33:48.71 ID:CAP_USER9

<事績に基づけば国葬に値するかどうかは疑わしい人物を、選挙演説中に殺害されたインパクトをもって強引に国葬を執り行ってしまうのは危険であり、故人の神格化に繋がりかねない>


7月14日、選挙演説中に殺害された安倍元首相について、今年秋に国葬を行うことが発表された。実現すれば吉田茂元首相に次いで戦後二例目となるが、法的根拠はない。これまでの首相経験者の多くが政府と自民党の合同葬であったのに対して、なぜ安倍元首相だけ特別視されるのか。反対・慎重論も多い。


国葬儀の特別性


戦前にあった国葬令が日本国憲法の施行に伴い1947年に失効して以来、日本国では国葬について定めた法令はない。従って1967年の吉田元首相の国葬は、極めて例外的な措置として行われている。このときの前例に従えば、葬儀の負担が全額国費で賄われるだけではなく、公の機関や学校、民間企業に弔意を示すことを要求できる。


中曽根康弘元首相の葬儀は、首相経験者の慣例を踏襲し、政府と自民党の合同葬というかたちで行われた。その際、政府が大学や教育委員会に弔意を示すことを要請したことが問題となった。たとえあくまで要請にすぎず、従わない場合の罰則はないとしても、現実的には政府の要請は強い圧力として機能するのであって、市民の内心の自由に関わることになる。国葬は合同葬以上に幅広い要請を市民社会に行うのであり、問題はより大きくなる。従って、市民的自由の領域に踏み込んでまで、故人が国葬に値する人物かが問題になる。


安倍晋三元首相は国葬に値するか


先述のように戦後に国葬が行われた事例は吉田元首相しかなく、佐藤栄作元首相の国民葬がそれに準ずるのみだ。従って、安倍元首相がそうした人物たちに匹敵する事績をあげたかを検証する必要がある。筆者は安倍首相の業績についてほぼ全く評価するところがないが、高く評価する人もいるだろう。ただしその場合でも、歴代首相に比べてどうかという客観的な比較検討が行われる必要がある。


たとえば外交政策。吉田茂のサンフランシスコ平和条約は戦後日本が独立を回復した出発点だ。佐藤栄作は沖縄の「本土復帰」を実現した。もちろん、どちらの業績も沖縄への米軍基地の押し付けを前提としているなど、手放しで賞賛できるわけではない。しかし安倍政権はウラジーミル・プーチンと何十回も交渉を行い、北方領土問題に注力していたにも拘らず、四島返還どころか二島返還すら実現不可能にするなど、かえって事態を後退させている。これは前二者に匹敵する外交成果といえるだろうか。国際的評価から考えても、佐藤栄作というノーベル平和賞受賞者が国葬になっていないのだ。


続きはWebで


Newsweek

7/19(火) 14:13

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8a6a35ce4968faf955c64148118fd3e01970f93




ネットの反応


2: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 08:35:32.94 ID:lVo37hY80
ライターが、北守こと藤崎剛人

3: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 08:36:05.81 ID:NGx6L1nt0
毛唐誌が何ほざいてんの?
すっこんでろよボケ

4: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 08:36:56.51 ID:jyFm02Xp0
在日


そうか


TSUTAYA

送還

韓国人企業いらね

5: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 08:37:20.45 ID:jyFm02Xp0
ニューズウィークは


在日TSUTAYA企業です


送還

内政にくちはさむな

6: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 08:38:39.96 ID:qqH0LNJi0
アメ公に源〇落としたい

9: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 08:41:19.25 ID:fe5TXLMY0
日本の国難は常になぜかアメリカ民主党政権の時に起こるよな

10: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 08:42:34.37 ID:a7daH3oV0
別に祝日になるんだから

ディズニーランドで楽しもう

11: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 08:48:18.30 ID:hntDkKFg0
この意思、ニューズウィーク誌として覚悟はあるんだろうな

12: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 08:48:45.00 ID:K3DQbiyV0
もうこれに尽きる
藤崎剛人が出しゃばると全部逆の方向に行くからな
馬鹿な男だよ

15: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 08:50:03.90 ID:zf4GkUO60
こんなことまで一々問題にするなよと思う

16: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 08:51:05.08 ID:CARAgJpB0
9/24土にして、休日にしてもらえば堂々と三連休(ヽ´ω`)

18: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 08:52:28.25 ID:8epB4ijp0
国葬で世界中の要人が集まるシーンを見たくないんだろうな

19: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 08:54:19.71 ID:oS1QS/G+0
日本の世論しだいだろ、世論の過半数が賛成するなら国葬にすればいいし
反対が多数なら国葬にすべきではない、それだけのこと。

20: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 08:55:58.36 ID:/PyL8rs40
総理大臣が決めたんだからそれに従えよ。アホか(笑)

21: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 08:56:12.20 ID:yparKJFy0
共産 小池書記局長 “議員は旧統一教会と関わるべきではない”

これくらビシっと言わないとね。
安倍晋三は国葬に値しませんよね


22: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 08:57:34.45 ID:2V8fbjKV0
パヨクの「お気持ち表明」で何ら意味のない感想文
こんな駄文で原稿料という名の小銭を稼ごうとする能なし

23: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 08:57:38.75 ID:E2IDYsYf0
国葬にあたいするだろ。

この業績をみろよ。

24: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 08:59:57.76 ID:rMNDaSES0
ニューズウィークですら反対・・・

25: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 09:05:16.40 ID:cd02Icst0
朝日や毎日がああだこうだというのは許せるが、
毛唐がほざくのはおかしい。

26: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 09:06:22.39 ID:p0/0Hfqs0
葬式やりたいやつだけでやればよい
他人を兎に角巻き込むのが安倍流かもしれないがウンザリしている人間は多い

27: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 09:06:48.53 ID:K6yHcVs70
国葬機密費で賛成を増やしそう

28: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 09:07:01.42 ID:4U+n7uux0
署名記事じゃねーからNewsweekの総意ってことだよな、これは

29: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 09:08:28.31 ID:kr7viTmO0
ここは朝日より偏ってるぞ。

30: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 09:08:31.33 ID:suMmloOW0
内心の自由に関わる←頭悪いの?w

31: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 09:09:35.67 ID:rG5ZVw2F0
あー、あっちの左翼系ね
中華資本の入った

33: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 09:13:35.50 ID:C/caFYL60
yahoo news に記載がないだけだが, 載せたことでNewsweekの意志とも言える

現代ニホン主義の精神史的状況 藤崎剛人
安倍元首相の国葬に反対する
https://www.newsweekjapan.jp/fujisaki/2022/07/post-43.php

34: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 09:13:40.61 ID:Rw7YIcQ20
外国メディアのふりをした国内記者の勝手な感想

35: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 09:15:44.77 ID:eJNGBWIt0
安倍国葬とか意味わからんなぁ?
寧ろ祝砲で軍事パレードやろ

36: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 09:16:44.30 ID:o6S78HsZ0
ソースロンダリングが未だ通用すると思ってんだよな、このキチガイ共。
N.W.だってチャイナ資本になってから何年経ってるよ?w

37: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 09:16:51.09 ID:/9GFboME0
また例の朝鮮人記者か?

38: ニュー速さん必死だな 2022/07/20(水) 09:17:03.57 ID:rMNDaSES0
念願の日本武道館デビュー

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1658273628/





スポンサーサイト



関連記事 [未分類]
未分類 | コメント(0) | 20220720173000 | 編集
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
    © 2023 秒刊情報@TODAY  Designed by 意地天