![]() | これはアメリカでも問題になったんだけど「信仰の自由」っていうのは、あくまで「個人がどんな信仰を持ってもいい」っていうことであって、「宗教団体だから好き勝手やらせる」こととは違うんですよ。 それを混同させて悪用してるのが「統一教会」のグループだということです。 |
![]() | 洗脳の自由は認めてないぞ。 |
![]() | そもそもやるんだとしたら 警察とかがやることじゃないのけ? |
![]() | 文科省が 破産させるほどの献金や 集団結婚で連れ去られ、 意に沿わない貧しい暮らしをさせられることに お墨付き与えていいとはならない |
![]() | 旭川に三役送るとイキって反故にし カルトに好き勝手させるとお墨付きを与える こんなボンクラばかりじゃ学校教師にロリコンとヒステリーしかいなかった異常さも納得だ こども庁を作っても形だけだね、本当に気持ち悪い |
![]() | 信者の人らは自分の意思でやってる人が多数 憲法により権利が守られてるからそもそも国家権力は手を出せない |
![]() | 日本の文科大臣は〇すって教義でも放っておくなら その言い分を認めてやってもいいよ |
![]() | それ言いだしたら企業の献金や支援も同じだろし 宗教以外の団体も同じ そもそも憲法が国家権力による手出しを認めてないから 例外として出来た破防法該当みたいな例でないと政治による解決は無理 |
![]() | このクソ大臣にお前はクソ中のクソと伝えたいんだがどうしたらよいものか |
![]() | 基本的人権は宗教より大事なはずだが |
![]() | 信仰の自由は基本的人権の一つやん |