【エルマウ時事】ロイター通信は27日、ドイツ南部エルマウで開かれている先進7カ国首脳会議(G7サミット)の首脳宣言案から、走行中に二酸化炭素(CO2)を出さない「ゼロエミッション(排出ゼロ)車」の普及に関する数値目標を削除するよう日本政府が要求したと報じた。最終的な宣言に反映されるかどうかは不明だ。
ロイターによると、宣言案は2030年までに新車販売の「少なくとも50%」を排出ゼロ車にするとの目標を掲げた。日本は数値の削除を提案したという。
時事通信
2022年06月27日21時14分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022062700976&g=int
>走行中に二酸化炭素(CO2)を出さない 停止中に排出で実質ゼロや |
なんで車メーカーだけの為に、 こんなクソみたいな事をg7で言わなきゃならんのや 車メーカーが努力して とっとと排出ゼロにすりゃ良いだけなのに |
ここ20年で実際に自動車のCO2を大幅に減らせたのって日本だけらしいね。 |
岸田が新しい原子力発電所をどんどん造らないから 円安になっている。 中央銀行日銀は、円安円高の管理などの仕事は行わない。 外国為替は外国が関わることであるので、 市場の自由競争によって価格が決定されなければならない。 |
昨日も俺の台を遠隔したのか? |
原発は露西亜がアレするから無くさないと遺憾からな もうカブのエンジンで走るトライクみたいな奴にしとけ |
>>8テロリスト! 朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ! 公安に通報している 公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! |
欧米は何が何でも電気自動車を普及させて、日本の自動車業界をぎゃふんと言わせたいわけか。 白人たちって、自分たちの負けが込むとルールを変えてくるけど、あいつらって卑怯という言葉を知らんらしいな。 負けを認めたら死んじゃうんだろうか。 |
ろくな車も造れないからCO2規制ときたもんだ。 トヨタが憎いか? EVだろうが水素だろうがトヨタに勝てるメーカーなんかないぞ。 おまえらトラックはどうすんだ? |
んなもんEUへの助け舟に決まってるだろ台本通りだ |
地球温暖化が人間の経済活動の結果 というのは 大嘘 と 事実を主張して すべてをひっくり返せ |
日本がこういうこと言わなきゃいけないって相当なんだろうなとは思ってる |