厳しい暑さが続いている影響で東京電力の管内では28日も電力供給の余力を示す「予備率」が5%を下回る見通しだとして、政府は28日も「電力需給ひっ迫注意報」を継続することを発表しました。
熱中症の危険性が引き続き高いとして冷房などを適切に使用しながら、できるかぎりの節電を求めています。
NHKニュース
2022年6月27日 16時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220627/k10013690681000.html
スクールランブル化まだ? o |
今日は言うほど熱くなかった部屋にいるぶんには |
結論から言うと、この夏ずっと政府から要請きます それが今の東京の実力 |
さっさと原発動かせ 核武装もしないと滅びる |
この夏は無理だけど冬からは原発再稼働しますと言えば 自民に投票する。 |
そもそも東電が 原発事故しなければ こんなことにはならない 資源がない国の対策をしてこなかった 政治家 |
なんで自民党に投票するやつがエアコンつけてんだ? |
原発も海外では当たり前のコアキャッチャーすら付いてないから仕方ないw |
電気をビジネス道具にしたのは政治家だろ 霞が坂ビルは終日停電でいいんじゃね? |
安心安全を連呼し 精神論だけで世界一安全な原発とか嘘ばかりw 日本どーしてこうなった |
検討するだけで準備してませんでした |
テレビとラジオの送信電波止めろよ。見れないし、聞こえなくなる。 |